野鳥GO
コハクチョウ

No.290

コハクチョウ

白い大型の水鳥。オオハクチョウとは嘴の黄色い部分が嘴の長さの半分より短い点で見分ける。水面を泳ぐ姿は優雅だが、何が気に食わないのか他のカモを嘴で咥えたり、そのまま水中に引きずり込んだりすることがある。本州から九州にかけて冬に見られ、北海道では主に春と秋に通過する旅鳥だが冬に見られることもある。湖沼や農耕地で見られる。

Post Image