No.298
和名は「縞模様のある、味の良いカモ」の意味。現在は狩猟鳥ではないため狩って食べることはできない。日本で見られるカモの中では特にサイズが小さくコガモと同程度。白くて太い眉毛模様が目立つ。主に春と秋に全国の水辺で見られる旅鳥。